HARG療法 毛髪再生
HARG(ハーグ)療法とは、毛髪再生に有効な「成長因子AAPE」(Growth Factor/グロースファクター)を使用する発毛治療です。HARG療法は、HARGカクテルAAPEを注入することで幹細胞から個々の機能を持つ細胞への成熟が促され、毛髪を包む毛包の再生があり発毛を促します。休止している毛根や、1本しか毛髪が生えてこなくなった毛根をよみがえらせ、2本3本と発毛させて髪を増やしていきます。
HARG集中コースとは、HARGのAAPEパウダーを従来の2倍量配合し、育毛メソセラピーMesolineHairカクテル(銅ペプチド,アミノ酸,ビタミン(B5、B6、B3),ヒアルロン酸,コエンザイムQ10,植物性幹細胞ブースター等)の各種栄養素を同時に注入する治療方法です。髪の毛を生やす効果と髪の毛を成長させる効果がお互いを妨げずに働くため、育毛と発毛を促します。推奨回数は1クール6回の3週間~8週間の間隔で約半年で治療終了となります。注入する範囲により料金が異なります。また頭皮・髪の毛の状態によりカクテル追加(血管拡張剤/プラセンタ液/ビタミンC/ビタミンH)やPFC毛髪療法、頭髪ボトックスとHARG療法と同時に注入することができ、その状態・症状に合わせたオリジナル薬液でより確実な発毛治療となります。主な副作用:なし
適応脱毛症:AGA、びまん性脱毛症、分娩後脱毛症、牽引性脱毛症、円形脱毛症、ひこう性脱毛症、しろう性脱毛症、老人性脱毛症、若年性脱毛症等
HARGカクテルは注射またはメドジェット(ノンニードル)にて頭皮に直接注入します。

当院ではパピュール法と同様に皮下に浸透するメドジェット注入法も選択できます。MEDJETを使用したHARG療法はノンニードルHARG浸透注入療法といいます。炭酸ガスの噴射による圧力で先端30ミクロン(0.03mm)の穴から薬剤を皮膚の中に散布するので、針を使った注入法と比べて痛みは70%軽減されます。
但し、メドジェット法は圧で注入する為、若干薬液が漏れるデメリットがあります。多少の痛みが我慢できる方はパピュール法(注射)の方がオススメになります。
他の注入方法としてナパージュ法がございます。ナパージュ法はパピュール法と同様に注射で注入しますが、頭皮の表面に浅く細かく薬剤を注射していく為、痛みがパピュール法に比べ少ないです。ただし浅すぎるため、毛根や毛母細胞まで浸透しない可能性があり「メドジェット注入法」「パピュール法」に比べ効果が落ちる可能性がございます。また、他には水光注射やエレクトロポーション(電気穿孔法)、ダーマローラー注入などは当中央グループでも、実験しましたが結果としてHARGカクテルを頭皮に塗布してるだけに近い状態でお勧めいたしません。これらの注入法は、主に肌治療で使う医療器で、本来は肌に極小の穴をあけてヒアルロン酸やビタミン等を肌に浸透させるものですが、頭皮とお顔の肌の組織の違いや肌用の薬液とハーグカクテルの薬液の粒子の大きさの違い等より毛根や毛母細胞までは浸透が出来ない または時間や回数が掛かるため、HARGカクテルの注入法としては採用しませんでした。
当院は確実に浸透し効果のある注入法として「メドジェット注入法」「パピュール法」の2つの方法のみを推奨いたします
HARG療法のリスク・副作用
施術名 | HARG療法 |
---|---|
施術の説明 | HARG療法は、幹細胞から抽出された150種類以上の成長因子を直接頭皮に注入する治療です。 |
副作用 | 注入直後の疼痛、熱感、軽度出血 |
リスク | 状態により治療効果に個人差があります。 |
施術費用 | 88,000円 |
術前・術後の注意事項・アフターケア
施術時間 | 20分 |
---|---|
術後の通院 | 3~8週間隔で初回含め6回目安 |
術後の腫れ・傷跡 | 直後のみでほぼなし、稀に小さな内出血が2~3日程度視認可能 |
ダウンタイム | 直後のみ、ヘアカラーは前後2週間目安で控えてください。 |
カウンセリング当日の治療 | 可能 |
入院の必要性 | なし |
麻酔 | 冷却のみを基本とし、ブロック麻酔も対応しております。 |
シャワー・洗顔 | シャワー・入浴:当日はシャワー浴推奨、翌日より入浴可能です。 洗顔:制限なし |
飲酒・食事 | 飲酒・激しい運動等は出血や腫れの原因になるので当日は控えてください。 |
注意事項 | 施術部の地肌が見える方は直後の施術痕が見えやすいため、帽子持参でのご来院を推奨します。 |
未承認医薬品に関する注意事項について
当院で使用しているHARGカクテルは日本の「医薬品医療機器等法(薬機法)」で承認されていない医薬品です。
当院では安全性と効果を確認の上、医師の裁量のもと治療に取り入れております。
ウェブサイトの表示は「限定解除要件」を満たす必要がある為、下記を掲載しております。
-
医薬品医療機器等法上の承認
承認されておりません
-
入手経路等の明示
メトラス株式会社よりAAPEパウダーを入手しております。
https://www.metras.jp/ -
国内の承認医薬品等の有無の明示
国内にて類似製品は販売されておりません。
-
諸外国における安全性等に係る情報の明示
諸外国において、治療に伴う重大な副作用の報告はありません。
料金
- ハーグ療法1/3通常1クール6回528,000円(以下税込)
- ハーグ療法2/3通常1クール6回660,000円
- ハーグ療法3/3通常1クール6回792,000円
- ハーグ療法1/3集中1クール6回792,000円
- ハーグ療法2/3集中1クール6回990,000円
- ハーグ療法3/3集中1クール6回1,188,000円
HARG療法の偽物にご注意ください
HARG治療の料金はトライアル価格も含め、下限が定められております。(セット回数問わず1回あたり88,000円が下限となります)
もし上記の価格より安価なクリニックがあった場合は、正規品ではない薬剤を使用している可能性、薬剤を薄めて使用している可能性が高いと思われます。当然、発毛効果は落ちてしまい、通院回数が増えて費用も高額になります。約4週間(1ヶ月)おきに6回の施術が1クールとなっています。頭部の治療範囲はご本人様のご希望と医師の診察により決定されます。
HARG療法のお問い合わせ
診察や毛髪診断は無料です。すでに他院で薄毛治療されている方も対応しております。
全て個室/個別対応の為、ご同伴など二人以上でご来院される場合は予約時にお伝えください。当院は守秘義務を厳守しておりますので第三者(ご家族含む)にご相談内容や治療内容等を開示することはございません。(ご本人が未成年または開示希望の場合は除く)
お電話でのお問い合わせ
当日10:00~16時までにご来院可能な場合、直接お電話なら予約枠が空いていれば当日の予約も可能です。
メールでのご予約は本日より2日目以降30日以内で選択してください。